バンカーでトップとダフリが出る原因と直し方をご紹介します。
バンカーから打つと毎回トップとダフリが出る。。。
バンカーで出るトップやダフリなどのミスショットは、原因と直し方さえわかれば簡単に克服できます!
まず心構えとして、バンカーショットでは、「狙う」「寄せる」というよりも、
とりあえず脱出する!
ということを最優先に考えることで上手くいきます。
そこで確実に1発で脱出するためにトップやダフりなどのミスショットを防ぐポイントを書いていきます。
では、いきますよ。
トップとダフりは2つの要因がある
トップとダフりの原因は主に2つあります。
①必要以上に大きなスイングをしている
②ハンドレイトでインパクトしている
この2点です。
必要以上に大きすぎるスイングとは、バックスイングで右足に体重を乗せてしっかり体重移動したスイングのこと。フェアウェイからのショットでは体重移動をしっかりしたボディーターンで打つ方がいいのですが、ことバンカーから打つとなると話は別です。
バンカーで右足に体重を乗せると、右に体がスエーしてインパクトポイントが不安定になります。
また、左肩を下げたバックスイングもダメです。
左肩を下げてバックスイングすると、ダウンスイングで右足に体重を乗せないとヘッドを振り下ろせなくなるからです。
ハンドレイトに関しては、ダウンスイングで手首のコッキングを解くと、リーディングエッジからの打ち込むインパクトになり、ボールのはるか手前にヘッドが落下したり、上方をヒットするトップが出てしまうのです。
コックを早く解くハンドレイトのインパクトは、バンカーでは砂を上手く爆発できないのでダフりやトップになるのです。
では次に、これらの打ち方を矯正する方法を書いていきます。
トップとダフりを矯正する方法
グリーン周りからのバンカーショットでは、それほどボールを遠くへ飛ばす必要はありません。ボールを遠くに飛ばそうと必要以上に大きなスイングをするとミスります。
で、大きなスイングを防止するには、
トップスイングのグリップ位置が9時におさまる地点で止めること
です。
このバックスイングで飛距離が伸びないと思われる場合は、使用するクラブを大きな番手に変えることで補うようにしましょう。
また、バンカーショットでは、特別な場合を除き、
体重移動をしなくても良い
と私は思ってます。
体重移動しちゃうと体の軸がブレてインパクトがズレてミスにつながるからです。
では次に、ハンドレイトの件をみていきます。
ハンドレイトを直す方法
ダウンスイング初期にアドレス時の手首の角度を変えてしまうと、ヘッドがグリップを追い抜いてしまうので、リーディングエッジが先に接地しちゃいます。
これを防ぐには、
インパクト時の手首の角度を変えずにスイングすること
です。
いわゆるハンドファーストの形です。
そうすればグリップ位置がヘッドよりも先行してインパクトに入ります。インパクトでハンドファーストの形を作ればバンスから砂に接地させることができるので、砂を爆発させるショットが打てるようになり、トップとダフりが防げます。
そんなこた分かってる。コツを教えて!
ハンドファーストをつくるコツは、
右手甲側に手首を曲げたコッキングを作ること
です。
テークバックで早めにコックを作り、手首を固定したまま上から打ち込みます。
スタンスはオープンスタンスがよいでしょう。
ハンドファーストで打つには、コッキングのその角度を変えずにインパクトできるかがポイントとなります。
では、最後にバンカーでミスをなくす打ち方をおさらいします。
・体重配分は5対5でスイング中は体重移動させない
・バックスイングは時計の9時までにおさめる
・ハンドファーストでインパクトをむかえる
・しっかりフィニッシュまで振り抜く
これらを意識して打てれば、バンカーからもミスを恐れずにがっつり打てるようになります。バンカーだからといってビビる必要はナッシングです。
↓こちらも参考になります↓
では、レッツ!ゴルフ!