飛距離が出るドライバーとはどんなものなのか?
自分にとって飛距離が出るドライバーがわかれば苦労しないですよね?
この記事では、あなたに合った飛距離の出るドライバー選びの原理原則をご紹介します。
そもそも、
飛ぶドライバーとは自分に合ったドライバー
のことをいいます。
なお自分にとって飛距離の出るドライバーとは、
最も飛距離の出る弾道が出るドライバー
のことです。
まずは、これを抑えておかないと話になりません。
そして、飛距離の出る弾道には3つの要素があります。
ということで、その飛距離が出る3つの要素というものを説明していきます。
ゴルフで飛距離が出る3要素とは
飛距離の出る弾道に必要なモノ。
それは、
①ボール初速
②バックスピン量
③打ち出し角
この3つです。
この3つを最も飛距離が出る数値に最適化してやることにより、バシバシ飛ばすことができるのです。
では一つずつみていきましょう。
【①ボール初速】
ボール初速とは、インパクト後に打ち出された瞬間のボールのスピードのことです。
ヘッドスピードと同様に、m/s(1秒間に何メートル進むか)で表されます。
このボール初速が速ければ速いほど飛距離は出ます。
仮にヘッドスピードが同じゴルファーがいた場合でも、ボール初速が速いゴルファーの方が飛びます。
例えばヘッドスピードが45m/sのAさんとヘッドスピードが42m/sのBさんがいたとします。
ヘッドスピードが速いのはAさんですが、ボール初速が同じだった場合には、二人の飛距離は同じになります。
これは本当の話で、よくある事例です。
ボール初速が速ければ速いほどボールが飛ぶのです。
【②バックスピン量】
バックスピン量とは、打ち出されたボールに発生するスピン量のこと。
rpm(1分間に何回転するか)という単位で表されます。
このスピン量が多ければ多いほどボールに揚力が発生するので高い弾道になります。
逆にスピン量が少なければ、低いライナー性の弾道になります。
ドライバーで飛ばそうと思えば、このバックスピン量が多くても少な過ぎてもいけません。
飛ばすためには、多過ぎず少な過ぎずのバックスピン量が必要です。
【③打ち出し角】
打ち出し角とは、インパクト後に打ち出されるボールの角度のことです。
角度が大きいほど高い弾道になり、角度が小さければ低い弾道になります。
仮にヘッドスピードが42m/sだった場合、ドライバーの打ち出し角は13~18°になります。
ヘッドスピードが32m/sだとしたら17~23°ぐらいが基準となります。
飛距離が伸びる最適な打ち出し角度は、やや高目でバックスピン量の少ない弾道となります。
これらドライバーで飛距離を出すのに必要な3つ要素ですね。
ドライバーで飛距離を出すためにすべきこと
なお、この3つの要素は三位一体であり、どれか一つが最適であってもいけません。
ボール初速だけずば抜けて速いとか、打ち出し角が低すぎたり、バックスピン量が多過ぎたりしちゃうと飛距離をロスしてしまいます。
なので、飛距離を出そうとするならば、
・ボール初速が速い
・打ち出し角度がやや高め
・バックスピン量が少ない
この条件が理想です。
てことは、今の自分のスイングでこれらの条件になるようにクラブをフィッティングしていけば、自分にとって最も飛ぶドライバーというのが割り出せるはずです。
結局のところ、
自分に合ったというところがポイント
ですね。
誰が打ってもボール初速が速くなり、打ち出し角が高めでバックスピン量が少なくなるクラブなんてありません。
ゴルファーは一人一人スイングも違えば、体力や腕力も違いますし、弾道やバックスピン量、打ち出し角は異なります。
なので、
今の自分のスイングや弾道のボール初速、打ち出し角、バックスピン量を最適化させることが出来るクラブを選ぶこと
これこそが、あなたにとって最も飛距離の出るクラブになるのです。
ボール初速やバックスピン量、打ち出し角などはクラブヘッドの体積や素材、形、構造、重心距離、重心角、重心深度、重心高、有効打点距離、シャフトの硬さ、調子、長さ、重さ、太さなど色んな要素が絡み合って変化します。
クラブフッティングって、ぶっちゃけ超めんどくさいです。
ただし、
これらの要素は全て覚える必要はないのです!
ドライバーのフィッティングについては5つのポイントさえ抑えておけば90%自分に合ったクラブを選ぶことが可能です。
詳しくは以下の記事をご覧くださいまし。
→自分に合ったドライバーの選び方!5ステップで簡単に解る!
では、参考になれば幸です。