正しいグリップの握り方をマスターする方法をご紹介します。
![](https://interestnews.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
ゴルフの正しいグリップの握り方を知りたい!
そう思ってるアナタ。。。
特にゴルフ初心者の方は、ネットや書籍での情報が多すぎて、逆に本当に正しいグリップがどれなのか解らないという人もいるでしょう。
ここで、私なりの正しいグリップについて答えを言うとすれば、自分にあったグリップを探すことこそが、正しいグリップだと思ってます。
グリップ探しの迷宮に迷い込まない
![](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
正しいグリップというのは、自分に合ったグリップだということです。
と言いつつも、先に結論を言うと、ゴルフ初心者はストロンググリップで握るべきだと思います。その理由と、自分に合ったグリップの見つけ方はこれから説明していきます。なので、初心者さんがまず自分に合ったグリップを探すならば、ストロンググリップをマスターするところから始めるのがいいでしょう。
一般的にゴルフの握り方は、スクエアグリップが正解だと言われてますが、私個人的にはそれは間違いだと思ってます。
![管理人の中村](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
なぜなら、すべての人にスクエアグリップが当てはまるとは限らないからです。
とはいえ、全ての人にストロンググリップが正解だとも限りません。
![](https://interestnews.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
えっ?それは一体どうゆうこと?何が正解なん?
と言われたら、人によってクラブを振る力やスイング軌道は異なるので、正解はないと答えます。自然にスイングした時に、スライス系の弾道が出るか、フック系の弾道が出るかによって、使うべきグリップは変わります。
では、どうしたら自分にピッタリ合ったグリップを見つけられるのか?続きをご覧ください。
自分に合ったグリップの見つけ方
自分に合ったグリップを見つける方法は簡単です。まず最初に、正面から見て、左手のナックルが2個見えるように握ります。その握り方から始めて、徐々に左手のナックルの見える数が増えるように手を動かして、ストロンググリップにしていって、自分がしっくりくる所で止めます。そこがあなたに合うグリップ位置です。
逆に、左手のナックルが徐々に見えなくなるように手を動かして、ウイークグリップに近づけていって、しっくりくる所で止めます。そこがあなたに合うグリップです。この方法を実践することで、簡単に自分に合ったグリップを見つけることができます。
左手のナックル(拳)が多く見えるほどストロング寄りで、見えるナックルが少ないほどウイーク寄りです。
![](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
はじめにスクエアグリップに握り、そこから徐々にストロンググリップまたはウイークグリップに近づけていき、しっくり来たところがあなたに合ったグリップです。
では、その理由とゴルファー別の見つけ方を詳しく説明していきます。
非力な人にお勧めのグリップの見つけ方
腕力に自信がないタイプは、ストロンググリップ寄りでしっくりくるポイントを探した方が、早くみつかります。パワーのない人がスクエアグリップに握るとフェースが開きやすくなりますし、フェースが開くと打ち出しが右に出たり、スライスが多くなるからです。
![管理人の中村](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
力が弱い人はストロンググリップにすることでボールがしっかり掴まるようになります!
スライスばっかりで困ってる人も同様で、インパクトでフェースが開いちゃってるので、スクエアグリップよりもストロンググリップの方が良いでしょう。
![](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
また、男性より力が弱い女性の方は、ストロンググリップが適してると思います。実際に女子プロの多くの選手はストロンググリップで握ってますからね。
なので、パワーに自信がない人が自分にあったグリップを見つけるには、最初にスクエアグリップで握り、ボールが掴まるまでナックルの見える数を少しずつ増やしていきましょう。
それで、スクエアグリップから徐々にストロンググリップに近づけていき、もっともボールが掴まりやすい握り加減を見つけ出したら、ソコがあなたに合った正しいグリップです。
力が強い人にお勧めのグリップの握り方
逆に、パワーのある人はスクエアグリップから徐々にウイークグリップに近づける方法がベストです。アマチュアの中にはボールが掴まりすぎて引っ掛けてしまい、左に打ち出してしまう人もいるでしょう。そういう人はストロンググリップに握ると余計にボールが掴まりすぎてさらに左に曲がってしまうからです。
そういう人は特例として、最初はスクエアグリップから始めて、左手の握りを少しずつ浅くして、徐々にウイークグリップに近づけていくといいでしょう。
![](https://interestnews.net/wp-content/uploads/2020/02/150.jpg)
ただし、このやり方は相当力の強い人に限られるので、極端なウイークグリップに握るのはやめた方が無難だと思います。
いずれにせよ、自分に合ったグリップを見つけるコツは、インパクトでフェースが開かず、ボールがしっかり掴まるポイントを自分で見つけることです。もし、あなたが初心者でスライスが止まらないという人ならば、ストロンググリップをお試しください。
では、参考になれば幸いです。