アプローチでシャンクが出る原因と防ぐ2つのポイント

ダフリの原因と直し方

アプローチで出る嫌~なシャンクが出る原因と直す方法をご紹介します。

クラブのヘッドとシャフトとをつなぐホーゼル部分でボールをヒットしてしまうのがシャンクです。

シャンク病を発症しました。

シャンク病といわれるように、一度出るとなかなか直らないのが難点です。

アプローチでシャンクしたら、グリーン周りを行ったり来たりしてスコアも叩くし、なにより気持ちが消耗します。

管理人の中村
管理人の中村

私も初心者の頃は、シャンクには悩まされましたが、コツを覚えてから打てるようになりました。

 

シャンクを直すには、まずシャンクの原因がなにか?を知る必要があります。

シャンクが出る原因とは?

では、シャンクの原因はなんなのか?

 

シャンクの原因は、

バックスイングにあります!

 

バックスイングで、

極端にインサイドにクラブを振り上げて、そのままインサイドから振り下ろすからシャンクするのです!

 

それが原因。

管理人の中村
管理人の中村

なぜなら、このスイングでは左手の甲が上方を向いて、左ワキがあいてしまい、ヘッドが目標方向に対して直角に戻りきらない状態でインパクトを迎えてしまうからです。

 

その結果、シャンクしちゃうのです。

では、シャンクを防ぐにはどうすればいいの?

ということで、答えを書いていきます。

アプローチでトップする原因と防ぐ方法を紹介します!

シャンク克服する2つのポイント

シャンクを克服するには、バックスイング、ダウンスイングの2つで重要なポイントを抑えることが大事です。

 

ザックリいうと、ポイントは2つ。

①アドレス時のシャフト位置を基準にして、その延長戦上にクラブを振り上げる

 

②振り上げた軌道に沿って振り下ろす

 

たったこれだけでシャンクが治ります。

 

管理人の中村
管理人の中村

アプローチといえど、手先だけでクラブをインサイドに振り上げてはダメなのです。

その振り上げ方も、

アドレス時にセットしたクラブのシャフトが、目標方向と平行になるようにイメージして、その延長戦上に沿ってヘッドを振り上げるようにすること

 

そして、バックスイングの際は、

アドレス時のグリップと両肩、腕で作る三角形をキープしてバックスイングすること

 

そして、

ダウンスイングでは、バックスイングで上げてきた軌道をなぞるように振り下ろすだけ

 

ダウンスイングの際も、

左ワキを開けないで、アドレス時のグリップと両肩、腕で作った三角形をキープすること

 

これで、シャンクを克服できます。

たったこれだけです。簡単でしょ♪

 

アプローチでシャンクを治すためにすべきこと

では、最後におさらいです。

 

アプローチのシャンクを治す打ち方

①バックスイングはシャフトの面の延長線上に沿ってヘッドを振り上げていく。

※その際アドレス時のグリップと両肩で作る三角形をキープしたまま振り上げること

 

②ダウンスイングは振り上げた軌道をなぞって振り下ろす。

※その際、左ワキを閉じて両肩と腕で作った三角形をキープすること

 

この2つを実践することができればシャンクは直るでしょう。

⇒⇒アプローチで起こる引っ掛けの原因と解決法を紹介します!

 

↓こちらも参考になります↓


ぜひお試しあれ!