ゴルフのダウンスイングでタメを確実に作る3つの方法!

ゴルフの基本

ゴルフのダウンスイングでタメを確実に作る3つの方法をご紹介します。

ゴルフのスイングには『タメ』が必要です!

 

だって、このタメがなければ、スイングが安定しないし、ヘッドスピードが落ちるので飛距離が伸びびないからです。なので、ミスショットが多い!全然ボールが飛ばない!という人はタメを作る必要があるのです。

具体的に、タメを作るには3つの方法があります。

 

①手元がトップに達する前に下半身を先に切り返してダウンし始める方法

②クラブヘッドを8の字にループさせるスイング方法

③手首を緩めて右手リードで球を投げるように振る方法

 

上記の3つがタメを作る方法です。

 

どれが合うかは人によって異なるので、全部やってみて最終的に自分に合ったものをチョイスしてください。では、①から順にみていきましょう。

下半身を先行させてタメを作る

では、『手元がトップに達する前に、下半身だけ先に切り返してダウンし始める方法』からみていきます。

 

トップからの切り返しで、下半身が左に向かって行く時に、クラブヘッドはできるだけトップ位置をキープすることでタメは作れます。この感覚は言葉では説明しにくいですが。。。

管理人の中村
管理人の中村

上半身はバックスイングからトップに上がっていく最中なのに、下半身ではすでにダウンスイングを始めているという動きをすることが大事!

バックスイングで上半身が上がっていき、手元がトップに達するより前に、下半身だけ切り返してダウンを始める動きを身につけるには、下半身リードを意識することが大事です。

 

手元が上に行く動きと、下半身が回りだす動きを同時に行うことで、タイムラグが生まれてタメができます。一瞬間が空くと言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。

 

そんなことをしたら、ヘッドが遅れて下りてきて、振り遅れそうに思いますが、手首のコックが効いているので、最終的にはムチのようにビュン!とシャフトがしなって、インパクトでヘッドが高速で走ってくるので大丈夫です。
上記の通り、タメを効かせるとヘッドスピードが格段にアップするので、飛距離が伸びるというわけです。

ゴルフで切り返しのタイミングを確実に掴める動きを暴露します!

 

この動き、感覚をつかむのは、中々難しいです。ひたすら練習あるのみですね。

では次に、2番目の『8の字スイング』について解説します。

8の字で簡単にタメを作る方法

ヘッドが8の字を描くスイングをすれば簡単にタメが作れます。何も考えずにクラブを8の字にループさせて振ってみましょう。

管理人の中村
管理人の中村

ヘッドをアウトサイドに上げてバックスイングし、切り返しでループして、インサイドにシャフトを寝かせてダウンスイングに移行する。これが8の字スイングのコツですね。

 

これは人間の体の仕組みを利用したスイングです。バックスイングでヘッドをアウトサイドに上げると、ダウンでは自然とループしてインサイドから下ります。一度試せばすぐにその意味がわかると思います。

インサイドインで強制的に振り下ろす3つのコツ!

 

切り返しで8の字にループするように振れば、自然とインサイドからヘッドが下りて自然とタメがつくれてます。そして、この8の字スイングには、もうひとつメリットがあります。

 

管理人の中村

8の字スイングは、クラブが立ったままダウンスイングができます。

クラブが立ったまま下りてくることで、インパクトでヘッドが加速してヘッドスピードが格段にアップします。少し試してみて、もしスムーズに8の字スイングができない、難しいという人は、ガチガチにグリップを握っている可能性があります。

 

管理人の中村
管理人の中村

手首を固めるとヘッドの運動量が減るので、できるだけグリップは緩めて力を抜いて握りましょう。

 

これではクラブが寝たままクラブが下りてくるので、ヘッドが走らないし、飛距離は伸びません。また、ヘッドがスムーズに動かないと軌道が不安定になるので、ミスショットも増えます。ということで、スムーズに8の字スイングができてないと感じたら、できる限り手首を柔らかくしてください。

手首を柔軟に使えれば、ヘッドを大きく動かせるようになります。ヘッドの運動量もアップするしヘッドを立てたままダウンできるので、ヘッドスピードも上がりますよ。

手首を緩めても切り返しでタメが作れない時の対策

下半身先行の切り返しでタメを作る方法、8の字スイングでタメを作る方法を試しても、どうしてもタメできない、ほどけてしまうという人もいます。

 

そういうときは、3番目の『手首を緩めて右手リードで球を投げるように振る方法』を試してみましょう。

 

手首を緩めてスイングしようとしても、うまくいかない人は、下半身主導が合わないのかもしれません。下半身リードや左手主導を意識してると、逆にタメが作りにくくなる場合もあります。そういう場合は、上半身主導で振ってみると上手くタメが作れることがあります。

 

管理人の中村
管理人の中村

グリップの力配分も、思い切って右手10の左手0という意識にします。そして、右手でボールを遠くに投げるようなイメージを持ってクラブを振ります。

ムチを振る感覚にも似ていますね。なぜこうするのかといえば、自然と右肘が閉まって腕がたたまれるからです。球を遠くに投げる時に、いちいち『左に踏み込む』とか、『右ヒジをたたむ』なんて意識しながら投げてないと思います。これとゴルフのスイングも同じです。

 

管理人の中村
管理人の中村

投げる意識すると、右ヒジが自然とたたまれて、タメが生まれます。

でも、上半身主導でスイングしたら、手打ちになってしまうのでは?

と不安に思う方もいますが、でも大丈夫です。

 

右腕を振ろうとすれば、下半身は勝手に動きます。これは先ほどの野球の球を投げる動作でも実証されています。むしろ球を投げようとしたら、自然に足を踏み込んで下半身が始動しています。

 

なので、球を投げるように右腕を使ってクラブを振れば、自然な体重移動が出来て、結果的にタメもできるようになるということですね。

タメを作るスイングまとめ

では、最後にまとめ。

切り返しでタメを作る方法は3段階にわけて考えます。

 

①手元がトップに達する前に、下半身を先に切り返してダウンを始める方法

これを一番始めに意識してやってみましょう。

 

そして、これが難しいと感じたなら、

②クラブヘッドを8の字にループさせるスイングで振ってみる方法

8の字スイングを試します。

 

これでも上手くいかなければ、

③手首を緩めて右手リードで球を投げるように振ってみる方法

を、お試しください。

 

という、3ステップのスイング方法をお試しください。

 

ゴルフのダウンスイングのコツを暴露!守るべきたった2つのポイントとは?

 

人により、向き不向きがあると思うので、自分に合ったものを選ぶと上手くいくはずです。

↓こちらの動画も参考になります↓

では、レッツ!ゴルフ!