スライスしないドライバーの打ち方を伝授!

スライスの原因と直し方

スライスしないドライバーの打ち方を紹介します!

まずはじめに、ドライバーでスライスする原因はひとつではありません。グリップ、アドレス、バックスイング、トップ、インパクトとその理由はたくさんあります。その中で、この記事では最も重要だといわれている『インパクトが原因のスライス』についてみていきます。

 

基本的に、インパクトでスライスの原因となるポイントは1つ。

 

管理人の中村
管理人の中村

インパクトで左ヒジが引けているからです。

 

この左ヒジが引ける要因は3つあります。では、ここからインパクトで左ヒジが引ける3つの要因と、その矯正方法を書いていきます。

クラブがアウトサイドから下りている

まず左ヒジが引けてしまう原因のひとつに、アウトサイドインになっていることがあげられます。

クラブがアウトサイドから下りてくると、インパクトで左ヒジが引けてしまいます。フォローで手元の通り道がないので、左ヒジを引いてヘッドを逃しているわけです。こうなれば、極端なカット打ちになるので大スライス確定です(汗)飛距離も伸びないし、コースだとOBですね。

 

管理人の中村
管理人の中村

ゴルフスイングというのは、背骨を中心軸とした円運動です。

 

これを誤解してとらえてしまうと、円を描こうとしすぎるあまり、クラブがアウトから下りてきてしまいます。この状態からだと左に体重が乗らず、左腰も引けてしまい、まともに振ることができません。

 

管理人の中村
管理人の中村

アウトサイドインを直すには、腕の三角形をキープして振ることです。

 

スイング中に腕の三角形を体の正面でキープできれば、インサイドインの軌道で振ることができます。その際に、フォローで右腕の伸びを意識すれば、インパクトで左ヒジの引けはなくなります。

 

スライス解消のカギはトップで3つのミスを直すこと!

 

では、腕の三角形をキープするための練習方法を紹介します。

腕の三角形をキープする2つの練習法

1つ目は、インサイドからクラブを振る感覚を体感するために、飛球線に対して右斜めにクラブを置いて、そのクラブに沿ってインサイドに振ってみてください。

最初は素振りで、慣れてきたら実際にボールを打っていきます。

 

2つ目は、7番アイアンのハーススイングでの練習です。

両腕でボールを挟んでボールを落とさずに低くティアップしたボールをハーフスイングで打ちます。

ボールを落とさずに打てれば、腕の三角形がキープできてます。この練習で右にプッシュが出始めたら、上手く打ててる証拠です。後は、フェースの向きを閉じるさじ加減だけで真っ直ぐ打てるようになります。

 

では、次の左ヒジが引ける要因をみていきます。

右手が強すぎて左ヒジが引けている

おそらくゴルファーのほとんどの人が右利きだと思います。でも、利き手が強すぎると、いろんな弊害が出てしまうのです。

トップから右手でボールを打ちにいくと、コックが早くボールほどけて、そもままインパクトするとダフってしまいます。

それならばと、ダフらないように左ヒジを引いてしまうと、今度はボールの上を叩いてトップがでます。

 

管理人の中村
管理人の中村

つまり、右手を強く使いすぎると、ダフリもトップも出ちゃうのです。

 

たまたま上手くタイミングが合って、打てたとしても左ヒジが引けているので、カット打ちになりスライスが出るということになります。

 

管理人の中村
管理人の中村

これを回避するには、右手の力を抜き左右の手のバランスを取ることが重要です。

 

右手の力を抜くと、リリースも遅くなってダフりにくくもなります。

 

ドライバーでフェースが開くのはバックスイングが原因です!

 

では次に、具体的な『力の抜き方』を紹介します。

ピストルグリップ&釈迦グリップで握る

とにかく右手の力を抜く!でもどうしても力を抜けない。ならば、右手にできるだけ力の入らないグリップに変えてみます。

 

まず、右手の親指と人差指を伸ばした「ピストルグリップ」で試してみましょう。

このグリップで右手の力がかなり抜けます。

初めは5ヤードぐらいしか飛ばないですが、慣れるまでの我慢です。

 

これでもまだ右手の力が強いと感じたら、右手の指を全部開いて、手の平だけグリップに添える「釈迦グリップ」でボールを打ってみます。

 

これで右手の力の抜き方の感覚は掴めるはずです。

これはピストルグリップよりも、もっと力が抜けます。右手の力が抜けると、左手主導のハンドファーストが作りやすくなるので、左ヒジが引けるのを防ぐことができます。

 

スライスを直すグリップでサクッと真っ直ぐ飛ばす方法!

 

では、最後の要因をみていきます。

インパクトで腰が止まって左ヒジが引ける

インパクトは体の正面で打てという人がいます。これを誤解してしまうと、腰の回転が止まって左ヒジが引けてしまいます。

確かに、肩のラインは飛球線に対してほぼ平行になっているので、胸は正面を向いていますが、腰は45度目標方向に回転してます。腰が回転していないと、手元の通り道がなくなってしまうので、左ヒジを引くことでどうにかフォローを取ることになります。

 

これではクラブがアウトサイドから下りてきてカット打ちになります。その結果、スライスになりますね。

 

管理人の中村
管理人の中村

腰はインパクトでは45度回転するというスイングイメージを作る必要があります。インパクトでは肩は0度で腰は45度これが基本です。

上記は松山英樹プロのスイングですが、圧巻の一言です(汗)ぶっちゃけアマチュアでは、こんな美しいスイングはできませんが、できるだけ近づけるように頑張りたいですね。

 

そのアドレスじゃスライスしますよ!原因と直す方法はコレ!

 

では、上記のスイングをするためにはどうすればいいのか?

正しい体の回転を身につける方法

 

管理人の中村
管理人の中村

腰をインパクトで45度回転させるには、ダウンスイングで左腰を左足カカトに乗せることで上手く回転します。ツマ先ではなくカカトというのがポイントですね。

 

もちろん、このとき胸は正面を向いてます。とにかくインパクトで腰は止めてはいけません。

この感覚をつかむには、いったん腰を回してフォローまで取り、そこからバックスイングしてボールを打つ素振りをするといいです。いわゆる振り子みたいなイメージです。こうすれば腰を回転させる感じが掴めると思います。

この記事で紹介した練習をすれば、インパクトで左ヒジが引けなくなりますよ。

 

↓こちらも参考になります↓


ぜひお試しくださいませ。