ゴルフ初心者がダフる原因って何?実はアレのせいでした!

ゴルフの基本

ゴルフ初心者がダフる原因ってなんでしょうか?

 

 

ダフりが出る時は、打ち方になっていることが多いです。

 

つまり、

 

ダフりは成るべくして成っている

 

というわけです。

 

練習場ではちゃんと打ててるのに、コースでは全然ダフるなんて人も要注意です。

 

僕も練習場ではバッチリなのに、いざコースに出たらダフりまくり(TдT)

 

なんてことはザラにありました。

 

なんでか?

 

いきなり答えを言っちゃうと、

 

すくい打ちになっているから

 

です。

 

では詳しくみていきましょう。

 

すくい打ちはダフる

 

すくい打ちで振ると、ダウンスイングで手首のコックが早くほどけたり、左サイドへの体重移動ができなくなるので、右足体重のままインパクトをむかえることになります。

 

こうなると、

 

右肩が下がるのでダフる

 

というわけです。

 

ゴルフのダウンスイングのコツを暴露!守るべきたった2つのポイントとは?

 

ティーアップしたボールなら打てますが、芝から打つアイアンの場合だと、ボールの手前でヘッドが落ちるので、ダフります。

 

ただ注意が必要なのが、練習場のマットの場合、ボールの手前にヘッドが落ちても、ヘッドが滑ってナイスショットが打てたりします。

 

これが練習場のワナですね。

 

練習場ではダフってるのに気付かないことが多いので、いざコースに出たらダフりまくりということが起こるのです。

 

すくい打ちになる主な原因として、

 

ボールを高く上げたいという気持ちが強い

 

 

ことがあります。

 

この気持ちが、

 

右肩が下がって早くコックがほどける要因

 

でもあるのです。

 

ただし、「高く上げたい」という人だけが、すくい打ちになるわけじゃあないです。

 

他の問題として、

 

クラブの構造

 

もあります。

 

アイアンは、ヘッドに重心があり、バランスポイントはヘッド寄りにあります。

 

切り返し以降は、重力によりヘッドが早く下りようとします。

 

つまり、

 

重力によりヘッドが早く下りようとするのでコックが早くほどける

 

のです。

 

 

アーリーリリースってやつです。

 

また、ヘッドの重心がシャフトよりも後ろ側にあるので、ダウンスイングではフェースが開きやすい特性もあります。

 

コックが早くほどけてダフるうえに、フェースが開きやすいのです。

 

この特性を知っていれば、おのずとダフらない打ち方がみえてきます。

 

コックをキープすればダフらない

 

コックをほどく意識がなくても、クラブの特性から早くほどけてしまう人もいます。

 

ただ、コックをできるだけ長くキープする意識を持つだけで、すくい打ちを解消することはできます。

 

具体的に、ダフらないようにするには、

 

切り返しでヘッドから落ちないようにコックをキープすること!

 

 

これが重要なのです。

 

シャフトは立てて打つ!を誤解してちゃあミスります!

 

まず、アドレスからバックスイングで左腕が地面と平行になる位置で、クラブが左腕と平行になる位置で、クラブが左腕とおおよそ90度になるようにコックをつくります。

 

 

そのまま角度を変えずにトップまで上げていき、ダウンスイングでもその角度をキープして下ろします。

 

この角度を極力キープすることで、コックが早くほどけるのを防いでくれます。

 

 

コツは、

 

バックスイングで早めにコックをつくること

 

です。

 

意識すべきは、

 

バックスイングでコックの形をつくったら、トップからダウンでシャフトが目標ラインと平行になる位置まで手首の角度をキープすること

 

いきなりこの体勢をつくるのは難しいので、何度も素振りを繰り返して体に形を染み込ませましょう(^^)v

 

フェースを閉じる方法

 

ダウンスイングで手首の角度をキープしたまま振ると、自然とハンドファーストの形でインパクトができます。

 

でも、ハンドファーストで打つと、フェースが右を向くので、球が右に飛ぶことがあります。

 

そして、それを直そうとしてすくい打ちに戻っちゃう人もいます。

 

なので、ここでフェースの開きも直しましょう。

 

ハンドファーストでかつスクエアにインパクトを迎えるには、ダウンスイングから腕をねじってフェースを閉じる動きが必要になります。

 

難しそうですが、この動き実は簡単で、

 

フェースを閉じてインパクトをするには左手の甲を下に向けること

 

です。

 

ダウンスイングでシャフトが地面と平行の位置から、フォロースルーにかけて、左手の甲が地面を向き、右手のひらが地面を向くように動かします。

 

 

この動きを加えれば、自然にフェースが閉じます。

 

ドライバーでフェースが開くのはバックスイングが原因です!

 

では最後にまとめます。

 

【ダフる原因】

 

・ダフリは「すくい打ち」にあり

 

・球を上げようとすれば、右肩が下がりダフる

 

・ダウンスイングでヘッドが先に落ちればダフる

 

【直す方法】

 

・トップからシャフトが地面と水平になる位置まで手首のコックをキープする

 

・シャフトが地面と水平になった位置から左手甲を地面に向ける

 

以上です。

 

 

ダフる原因を理解して、治す方法を実践すれば、ダフりは直ります。

 

一度お試しください。

 

参考なれば幸いです(^^)v