ゴルフで上体が起きないスイングをすれば、ミスショットが激減しナイスショットが激増します。
ゴルフ上達のカギは、
前傾姿勢をキープすること
ともいえます。
ダウンスイングからインパクトまでに上体が起きてしまうと、ゴルフスイングにおいて色んな弊害が起こります。
上体が起きると、
・カット軌道、カット打ちになりスライスする
・振り遅れてスライスする
・トップする、チョロする
・豪快にダフる
などなど。
これらのミスショットを誘発することになります。
アドレス時の前傾角度で構えているのが、インパクトで起き上がってしまっては、これらのミスが出るのは当たり前といえます。
じゃあ、インパクトで上体を起こさないようにスイングするには、どうすればいいのか?
前傾キープするにはどうすればいいのか?
ってことで、ここからは前傾姿勢をキープする方法を紹介させていただきます。
では、いってみましょう~(^^)
上体を起こさず前傾キープするためにすべきこと
ゴルフスイングで上体を起こさずに前傾をキープするために意識すべきなのは、
右肩と左腰です!
で、前傾姿勢を崩さずに、上体を起こさないで打つには、
右肩と左腰を近づけるように振り下ろすこと!
たったこれだけを意識すればオッケーです(^^)v
というのも、右肩と左腰を近づけて振ると、体幹を使ったシンプルなスイングができるからです。
ていうか、
右肩と左腰を近づけて振ると物理的に上体が起きようがないのです!
これは、実際にトップの切り返しからダウンスイングに入る際に、右肩を左腰に近づけていくイメージで振ってみると、前傾をキープできてることに驚かれるはずです。
変に腕を振り下ろしたり、腰を切る動きを意識する必要ナッシングなのです(^^)v
とにかく難しいことは考えずに、切り返し→ダウンスイングで右肩と左腰を近づけるだけで前傾をキープしたまま切り返すことができます。
ちなみに、この動きと真逆なのがバックスイング。
左肩と右腰を近づける意識を持つことで、前傾をキープしたままスムーズにトップまでもっていけます。
なお、ダウンスイングにはもうひとつポイントがあります。
上体を起こさないうえに力を入れて飛距離を伸ばすコツ
です。
続きに書いていきますよ~。
ダウンスイングで思いっくそ左足に体重を乗せる!
前傾キープ×飛距離を両立させるならば、
左足に思いっきり体重を乗せることにより体の回転で力を加えることができます!
簡単です。
というのも、体重を左に乗せないと体の回転で押すことができないからです。
前傾をキープしたまま、飛球線方向に力を加えるには、体の左側に体重移動することが重要なのです。
→ゴルフのダウンスイングのコツを暴露!守るべきたった2つのポイントとは?
ただし!左に体重を乗せることを意識すると、体の軸ごと左に流れてしまうこともあるのでソコは注意が必要ですね。
あくまでも左足に体重を乗せて切り返し、軸はその場で背骨だけクルっと回転させる動きですね。
イメージとしてはコマが回転する感じでしょうか。
この動きを体感するには、胸の前で腕組みする形をとり、体を回転させるとよくわかります。
肩幅ぐらいにスタンスを広げ、両手を胸の前で組み、上体を前傾してアドレスの姿勢を作ります。
そして、バックスイングでは左ヒジが右ヒザを通り越したところで動きを止め、そこから体を元に戻し、左ヒジがアドレスのポジションを通過し、体を左に回していきます。
その動きに上体も連動して左足に体重が乗ります。
そして、右肩が左足の上にくるような形になればOKです。
最終的に、右足のつま先を持ち上げてもヨロつかないで左足に体重が乗っている感じになるとベストです。
ということで、上体が起きないスイングをする方法を紹介させてもらいました。
一度お試しくださいませ(^^)v