ラフの打ち方!1発で抜け出す超簡単なコツを紹介!

ゴルフの基本

ラフからの打ち方を解説していきます!

ラフに入ったら落ち込む。。。

ラフは抵抗が強く、どれぐらい飛ぶのか予測がつきにくいので難しいショットです。

管理人の中村
管理人の中村

私もぶっちゃけラフは苦手です(汗)

でも、リカバリーの方法は知ってます。ラフはフェアウェイから打つのと比較しても、まったく距離がでない、飛ばないケースがほとんど。

なぜラフから打つと飛ばないの?

ということで、ラフに入るとなぜ飛ばないのか?何がいけないのか?を見ていきましょう。

ラフにボールが入ると抜け出せない

ラフに入ると中々抜け出せないことがあります。

ラフから打つと飛ばないのは、

ボールとフェースの間に芝が入り、インパクトの力が弱まるから

です。

そうかと思えば、ラフから打つとボールにスピンが効かないために、フライヤー現象といって、ボールが転がりすぎる場合もあります。上手くフェアウェイにボールが落ちたとしても、転がりすぎた結果、またラフに入ちゃう。ということもよくあります(汗)

 

管理人の中村
管理人の中村

とにかくコントロールしにくいのがラフの難しいところですね

ラフの抵抗を少しでも避けようとして、ヘッドを上を打ち込もうとしたり、力づくで出そうとしてフルスイングするのは、余計にショットを難しくしてしまいます。ヘッドを上からたたきつけるようなスイング軌道にすると、ボールの下にヘッドがくぐり抜けて、距離がまったく出ないこともよくあります。

 

また、力を入れ強く振ってラフから出そうとすればするほど、不思議なことに、ラフの抵抗が強くなることがあるのです。

管理人の中村
管理人の中村

これは、長い芝がヘッドにからみついて、逆に抵抗が強くなるためだと思います。

じゃあ、一体どうすればラフから打てるんや?

次から、私なりの答を書いていきます。

ラフからのショットはこう打て!

ラフからのショットには2つの問題点があります。

ラフから打つ時の問題点

①上からたたきつけるスイングだとヘッドがボールの下をくぐるので距離がでない

②力いっぱいのフルスイングだとヘッドに芝がからみつく

 

では、この2つを避けるためにどうすればいいか。

それは、

ラフだからといって力を入れて、速く振ろうとしないでゆっくり振ること

です。

そして、

ボールを打とうとせず手前の芝を刈り取りながらダフるつもりで振り抜くこと

こういった打ち方が必要となります。

ゆっくりと、ダフりを気にせずスイングすることで、自然とラフの抵抗を弱めることができるのです。

管理人の中村
管理人の中村

逆に速く振ると抵抗が強るのでご注意ください。柔道で言うところの『柔よく剛を制す』とはこのことですね。

 

ちなみに、

ラフからは大きなクラブで距離を出そうとしても無駄

です。

というか、不可能なのです。

 

ボールがラフの中に完全に沈んでいるようなケースでは、

ショートアイアンでとにかく脱出するのが懸命

です。

 

管理人の中村
管理人の中村

次打のことを考えて、フェアウェイの良い場所に戻すこと、つまりリカバリーに徹する戦略が望ましいかと思います。

距離を欲張ってデカいクラブで万振りしても、ラフにクラブが負けてしまい、チョロとなりボールがラフからでないという最悪なミスを犯してしまいます。

 

って、これは私の体験談ですけどね(笑)初心者の頃はラフからもマン振りしてました。これで上手く打てたことはありませんよね。

ゴルフのラフで使うべきクラブはコレを使えば間違いない!

 

ラフに入ったら、本当は『小さめのクラブでゆっくり打つ』のがベストだったのです。

ラフから打つ時のクラブ選択について

ラフから打つクラブはどの番手がええの?

ということで、ご紹介します。

 

【ラフに浮いたボールを打つ場合】

どのクラブでも選択は自由です!

 

【ラフに沈んだボールを打つ場合】

管理人の中村
管理人の中村

ウェッジのみを使用すること!

 

【芝の流れが順目の場合】

どのクラブでも選択は自由です。

 

【芝の流れが逆目の場合】

管理人の中村
管理人の中村

ミドルアイアン以下のクラブを使うこと!

上記のように、ラフの状態によってクラブを使い分けましょう。

 

では、最後におさらいです。

ラフから打つときは、小さめのクラブでゆっくりボールの手前の芝を一緒に刈り取るように振り抜くこと!

 

芝ごとボールを運ぶイメージを持てば上手く打てるようになります。

欲張らないでとにかく脱出することを第一に考えましょう。では頑張りましょう!