ゴルフでトップする原因は3つ!それがわかれば一撃で直る!

ゴルフの基本

ゴルフでトップする原因と直す方法を伝授します!

 

 

トップボールとは、ボールの中心線よりも上の部分を叩いてしまうわけですが、チョロなども含みます。

 

僕が初心者の頃に多かったのが、2打目のトップですね。

 

トップの原因はなんなんだ?いつも悔しい思いをしてました(TдT)

 

このトップですが、実はプロでも意外と多いミスの一つです。

 

ただし、ダフるミスよりも前に転がる分、距離を稼げるので結果オーライって時もありますね。

 

でも、トップは精神的にイラッとするので、ここでキッチリ直しておきましょう。

 

普通に考えて、インパクトからフィニッシュにかけて、すくい上げるように打ってしまってるのがトップですが、じゃあなぜそうなっちゃうのか?その原因を探ってみましょう。

 

トップが出るスイングとその直し方

 

トップする原因と対策は3つのパターンがあります。

 

①スイング中に上体が起き上がっているパターン

 

 

まずトップする原因の一つに、単純にスイング中に上体が起き上がってしまってることがあります。

 

上体が起き上がると、アドレス時とボールまでの距離が変わるので、ボールの上っ面を叩いてしまいますので、トップするってわけ。

 

これを直すには、

 

アドレス時に目の位置を固定すること

 

これで、直ります。

 

 

よく頭を動かさないことを対策にする人もいますが、頭を意識すると体が固まってしまい、ぎこちない動きになってしまいます。

 

しかし、両目の位置を固定する意識にすれば、不思議と体の自然な動きを妨げません。

 

一度お試しください。

 

ゴルフで上体が起きないスイングをする方法を暴露します!

 

 

②インパクトからフィニッシュで左肩が上がってるパターン

 

 

トップする原因の二つ目は、インパクトからフィニッシュにかけて左肩が上がっていることがあります。

 

バックスイングからダウンスイングにかけて、肩の回転が水平に保てたとしても、インパクトからフィニッシュにかけて左肩が上がってしまうとトップが出ます。

 

なので、

 

インパクトからフィニッシュにかけて絶対に左肩を上げない!

 

これを肝に命じてください。

 

ダフりが恐くて、ダフりを防ぐために左肩を上げちゃうことで、今度は結果的にトップしちゃうという人もいます。

 

また、トップが頻繁に出る人は、イメージを変える必要があります。

 

インパクトした後、ヒョイと手で上に担ぎ上げるのではなく、

 

ヘッドを低く保つイメージで振り抜く

 

これで、左肩が上がらずに済みます。

 

 

もしこれで、ダフるのならば他のスイングに何か原因がある可能性が高いです。

 

ゴルフでダフる原因と対策を暴露します!

 

 

③インパクト後に手が先行しているパターン

 

 

最後に3つ目ですが、インパクト後でもヘッドより手が前にある状態だと、被せ気味に打ってるおとになるので、トップします。

 

ダウンスイングからインパクトにかけて、クラブヘッドより手が先行していきますが、インパクト後はクラブヘッドが急激に手を追い越して先に振られるのが正しいスイングです。

 

これが、インパクト後もクラブヘッドが手よりも後についてくるような振り方をしてるならば、クラブがボールに当たった瞬間はまだヘッドが正しい位置に起きてないので、クラブが被った状態で当たります。

 

つまり、

 

リストターンが出来てないので、トップするってこと

 

なので、

 

インパクト後はヘッドが先行していくようにリストターンを行う!

 

これが大事です。

 

 

ロフト角通りに正しく当たれば、トップしませんからね(^^)v

 

ゴルフのフォロースルーの作り方!3つのポイントを守るだけ!

 

ってことで、トップする原因と直す方法は以上です。

 

3つの内、どれかに当てはまってるはずですので、自分がどのパターンなのかを見極めて、サクッと直しちゃってください。

 

最後に、トップの他にも、ボールが高く上がらないという問い合わせが多かったので、秘密の話をさせてもらいます。

 

ボールが高く上がらないのは、スイングに問題があるのとは別で、クラブが合っていないことで弾道が低くなる可能性があります。

 

弾道が低いのはクラブのせいかも知れませんよ

 

弾道が低いのはスイング技術的な問題と別に、クラブが原因になってることもあります。

 

特に最近の飛距離重視のクラブには要注意ですよ。

 

よく飛ぶアイアンと謡ってるものは、大体ロフトが立っていて、5番と刻印されたアイアンなのに、実はロフト角が4番だったりします。

 

これはメーカーに問題アリですね。

 

飛ぶアイアンが売れるからといって、

 

4番アイアンに5番と刻印しちゃあダメっしょ!

 

そんなの、今までより飛ぶのは当たり前です(笑)

 

ロングアイアンで番手が上がれば高い球を打てなくて当然です。

 

もしかしたら、4番アイアンで5番の高さがでないと悩んでるだけかもしれませんよって話です。

 

気になる人は、ゴルフショップに行って、しっかりしてそうな店員さんに聞いてみましょう。

 

「このクラブは飛ぶようにセッティングされてますか?」

 

「ロフト角は通常モデルと比べてどうですか?」

 

と、聞けば答えてくれるでしょう。

 

疑わしい場合は、スッキリ解決するのでぜひ聞いてみましょう。

 

参考になれば幸いです。