スイングするたびにトップの形がズレるというあなた!
この記事では、トップの形を安定させる方法をご紹介します。
実際にはトップの形がズレるというか、スイングしてるときは自分がどんなトップの形をしているかわからないので、「ズレてるような気がする」といったほうが正しいでしょうか。
僕もゴルフ初心者のころは、バックスイングからトップ位置に上げた時に「毎回違うところに上がってるような違和感」を感じてました。
そのせいでダウンスイングの軌道も微妙にズレてるような感覚が常にありました。
そして、「あっこのトップは何か違うな」って時は、予想通りミスショットでした(笑)
逆にナイスショットが出るときのトップの感覚も何となく解るのですが、毎回違うトップで安定しないんですよね(TдT)
じゃあ、どうしたら毎回安定したトップになるんや!?
ってことで、僕は自身のスイングを徹底的に研究し、毎回一定にさせるべき猛練習をつんだ末に、トップの形を安定させることができるようになりました。
ここでは僕が苦心の末に編み出した、トップの形が安定しない原因と安定させる方法を書かせていただきます。
では、まずは原因からみていきましょう。
テークバックでの右脇と力みとトップでの手の位置がポイント!
トップの形が決まらないのは、
テークバックで右ヒジを締めて力んで背中側に引き過ぎていることが原因
だと思われます。
右ヒジを締めたままテークバックしていくと、ヒジが背中側に引かれてトップでシャフトがクロスしてしまいます。
いわゆるオーバースイングってやつ。
こうなると、右ヒジがクラブを下ろすときに前に出やすくなるので、アウトサイドインの軌道になっちゃいます。
トップが安定しないのは、力みによるものが大半をしめます。
そもそも右ヒジを締めてテークバックしてる時点で、体に力が入ってますからね(汗)
トップを安定させようと右ワキを締め、力を入れれば入れるほど、逆に体が縮こまってしまい、回転の具合でトップがいろんな所に上がってしまうのです。
→ゴルフ初心者がバックスイングで要チェックすべき2つのポイント
じゃあ、どうすればトップの形を安定させることができるのか?
続きをご覧くださいましm(_ _)m
トップでは右ヒジを高くするべし!
トップの形を毎回安定させるためにすべきなのは、
右ヒジを高いところに上げること
これが重要となります。
普通なら、右ワキを締めておいたほうが形が一定になると思いますし、ベテランさんからは「ワキを締めろ!」とまず教わると思います。
でも、脇を締めることを意識すると、どうしても力んでしまうんです。
脇を締めて力が入れば、右肘を高く上げることはできません。
じゃあ、なぜトップで右ヒジの位置を高くするのが良いかといえば、右の肩甲骨が背骨の方に寄るからです。
つまり、
右ヒジを高くして肩甲骨を使うことにより、大きな筋肉の背中を使ってバックスイングできるので、トップがズレにくくなる
のです。
しかも!背中を使うことで、切り返したときに、上半身と下半身のタイムラグが生まれやすくなるので、自然にクラブをインから下ろしやすくなるというメリットまであります。
トップの形を上手に作れると、いわゆる「タメ」を作りやすくなるのです。
つまり、
トップが安定すると、切り返しも安定する
という一石二鳥なのです。
さらには、ヒジを真っすぐ下に下ろせる&重力落下の力も効率よく使えるようになります。
コツというか、イメージとしては、
胸を背中で上げていく感じ
ですね。
胸で背中を上げる、伝わりますかね?この感じ。
あくまで僕の感覚なので、解りにくかったらスイマセンm(_ _)m
ともあれ、バックスイングすると背中を使った大きく自然なトップを再現しやすくなります。
自分なりに背中を使うコツを身につけてくださいまし。
↓ちなみに右肘を高く上げるといってもこうじゃないので悪しからず↓
そんな感じです(^^)v
最後にこの記事をまとめると、
トップが安定しない原因:右ワキを締めたままだとちょっとしたことでトップが色んな所に上がってしまう
トップを安定させる方法:右ヒジを高く上げる意識を持つことで背中の筋肉を使った安定したトップになる
ということになります。
肩甲骨を使ったテークバックをぜひお試しあれ。
参考になれば幸いです。