ダフリの直し方!成田美寿々プロのスイングが参考になります!

ダフリの原因と直し方

成田美寿々プロのスイングを参考に、ダフリの直し方を紹介します。

成田美寿々プロは2018年度は2度の優勝してます。そんな成田美寿々プロは、高校に入ってから本格的にゴルフを始めたにも関わらず、技術は超一流です。

 

管理人の中村
管理人の中村

そして、アマチュアゴルファーがダフリをしちゃう原因を知っています。

どうしたって男よりも力が弱い女子なのに、アンダーパーで回る女子プロたち。一体どんなトリックがあるのでしょうか?

 

それは、

ミスショットをしないから

です。

渋野日向子の秘密のドリル!5つの練習法を大公開!

成田美寿々プロの堅実なプレーに隠された練習量。それがハンパないことはわかってます。でも、何とか簡単にダフリを治す方法のヒントになるかと思い、彼女の練習方法と思考を調べてみました。

アイアンでダフる原因とダフらない打ち方

アイアンでダフるのは手打ちが原因!

そう成田美寿々プロは仰ってます。

 

また、ボールを上げようとして打点がブレたりするのも原因になります。

そして、

手打ちを防ぐには、低い球を打つ練習をするのが効果的

だとも仰ってます。

 

低い球を打つ練習をすると、

インパクトが安定してつかまりが格段に良くなる

とのこと。

 

成田美寿々プロ自身も、ボールの当たりが薄くなってくると、低い球を打つ練習をされてるようですよ。

具体的なコツとして、

5ヤード先の腰の高さにある的に向かって打つイメージを持つこと

だそうです。

吉田優利のスイングを分析!プラチナ世代の勢いパないっす!

では、もう少し細かく『成田美寿々のダフらないスイング法』をみていきましょう。

成田美寿々流ダフらない打ち方

練習で使うクラブは7番アイアン。

 

アドレス

まずアドレスですが、

ボールは右足よりに置いています。

 

管理人の中村
管理人の中村

これは、こうすることで自然とハンドファーストの形になるからです。

アイアンはハンドファーストに打ち込むことでダフりにくくなります。

 

バックスイング~トップ

バックスイングからトップでは、

手首を左右に動かしちゃあダメ

です。

 

手首が左右に動いてしまうと、ヘッドを管理できず手打ちになってダフりやすいです。

管理人の中村
管理人の中村

左右に動くのはダメですが、上下に動くのはOKとのこと。

ヘッドの重みでコックが自然に入る感覚は良いとのこと。

このへんの感覚が、大変ムズいのですね(汗)

 

ダウン~インパクト

ダウンからインパクトでは、

左右の足幅内(スタンスの間)はヘッドを真っ直ぐ動かしています。

 

低い球を打つにはアウトサイド・インでもインサイド・アウトの軌道でもダメで、左右のスタンスの中はヘッドを真っ直ぐ動かす意識を持つと打点が安定して左右のミスも減ります。また、左足に踏み込んでいかないと腕が伸びてダフっちゃうのでご注意ください。

 

フォロー~フィニッシュ

フォローからフィニッシュでは、

腕が体から離れないように振っています。

 

手打ちスイングだとフォローでピタッとヘッドを止めるのがムズいので、低い球が打てません。

管理人の中村
管理人の中村

切り返し以降は下半身リードでしっかりと左に踏み込んで、がっつり体の回転で球を打つことが大事なんですね。

 

このスイングは、実際に僕も試してみましたが、低く打ち出す意識を持つと、自然と打ち込んで行けるので、体が起き上がらずに分厚い「ごんぶとなインパクト」になります。

 

ただ、この時に手首が左右に動くとヘッドの軌道が乱れて打点がブレてしまうので注意が必要です。

基本はしっかり体を回転させてボールをつかまえる感覚で打てばダフリはなくなります。

 

低い球を打つには、下半身主導で体を回転させて、ハンドファーストで打ち込むこと

これでダフリ対策はバッチリじゃあないでしょうか。

渋野日向子の打ち方を研究してみたらアソコが凄かった!

一度お試しくださいませ。