ゴルフ初心者さんが一番やっちゃうミスが打ち急ぎです。
ってことで、この記事では打ち急ぎの直し方を書かせてもらいます。
僕もゴルフを始めた頃は、この打ち急ぎに悩まされました。
学生時代に野球をやってたこともあり、ゴルフなんて簡単だとたかをくくってたら、何度打ってもスライスの連続で、楽勝だとイキってた気持ちは無残にも打ちひしがれました。
アウトサイドインの軌道でカット打ちになりスライス(TдT)
このスイングになる理由は、
打ち急ぎ
です。
腕の力だけでクラブを振り回すと、手打ちになるのでどうしても打ち急いでしまうのです。
自分の頭の中でうち急がないようにコントロールしようとしても無理。
しっかり体を使って回転することが打ち急ぎを防ぐ唯一の方法です。
では、具体的にどう体を動かせば打ち急ぎを防げるのか?
ってことで、まずは「手打ちになる原因」から探っていきたいと思います。
ゴルフで打ち急ぎする原因
手打ちで打ち急ぎになる原因は、
バックスイングが浅くなって切り返しでタメができてないから
だと、僕は思ってます。
ドライバーで飛ばしてやろうとして打ち急ぐのは、バックスイングが浅くなってタメがしっかり作れないから、ダウンスイングでフェースが開いたり、振り遅れたりするのです。
切り返しでタメをつくろうと思えば、バックスイングでしっかり肩を回す必要があります。
では、なぜバックスイングが浅くなってるのか?というと、
クラブを手で上げてしまってるから
です。
実は、人の体の構造上、
高いトップを作ろうとすると肩が回らなくなります
じゃあ、肩を回してしっかり体を回転させようとするにはどうすればいいのか?
続きをご覧くださいまし(^^)v
ゴルフで打ち急ぎを防止するためにすべきこと
早速ですが、打ち急ぎを防ぐためには、
しっかり肩を回してバックスイングし、深いトップを作ること
これが重要です。
しっかり肩が回った深いトップを作れれば、切り返しでタメを効かせて打つことができます。
要するに、ちゃんと体の回転で振る必要があるってことです。
で、バックスイングでしっかり肩を回すには、
前傾角度を浅めにして、クラブを低く上げること
これが重要となります。
肩が深く回ればインパクトで体が開くことはありません。
直立姿勢に近いほうが体は回りやすいので、前傾角度を浅くして肩をフラットに回すと、誰でも深く肩を回すことが出来ます。
バックスイングで肩が深く回れば、後は切り返しで左足を踏み込むだけで、勝手にタメができてインサイド軌道で体を使ったスイングができます。
繰り返しますが、
打ち急ぎはバックスイングでしっかり肩を回して深いトップを作ることで克服できる
ということです。
→ゴルフの切り返しが上手くできないあなた!この4パターンを試して下さい!
ただし、このままダウンスイングすると前傾してる分、ボールに届かないので、胸をボールに向けながらクラブを下ろしていくこと
トップが高く肩が回ってない状態で打ちに行くのはいけませんが、クラブを低く深く上げた場合は、打ちに行っても大丈夫なのです。
ただクラブを速く振るという意識は要りません。
むしろ、ゆっくり振る感じで振れば上手に打てますよ。
では、最後に要点をまとめます。
【打ち急ぐ原因】
前傾角度が深く、バックスイングでクラブを手で上げてるので、トップが高くなり肩が回っていないから
【打ち急ぎを防ぐ方法】
前傾角度を浅くして、バックスイングでしっかり肩を回して低く深いトップを作り、切り返しで左足を踏み込んで胸でボールを打ちにいく
こんな感じです。
ぜひお試し下さい(^^)v
参考になれば幸いです。