ゴルフのドライバーでフェアウェイキープ率を爆上げする方法

飛距離が伸びる打ち方

ドライバーでフェアウェイキープするにはどうすればいいのか?

 

 

ティショットでラフに入ったり、OBするのを防ぐために何をすべきか?

 

フェアウェイキープ率を上げるための練習方法を書いていこうと思います。

 

そもそもドライバーショットが左右に曲がってしまうのは、なぜでしょうか。

 

ティショットでフェアウェイをキープできない原因は、

 

ダウンスイングでヒザが伸びている

 

インパクトで体が起き上がっている

 

この2つが原因です。

 

ドライバーのスライスの直し方!ダウンでアウトしちゃってますよ!

 

そして、この振り方で振ると、いずれも「アウトサイドインのカット打ち」になるので、スライスしちゃうというわけです(TдT)

 

また、手打ちになるのでトップすることもあるでしょう。

 

そして、問題となるのが、

 

この打ち方が「クセ」になっていることが多い

 

ってことです。

 

なので、ダウンでヒザが伸びたり、インパクトで体が起き上がるのが癖になっているのを修正する必要があります。

 

ってことで、次にその癖を修正するための練習方法を2つ紹介していきます。

 

ヒザが伸びて起き上がる癖を直す方法

 

ダウンスイングヒザが伸びたり、前傾姿勢が崩れて起き上がったりするとドライバーは安定しません。

 

これを直すために効果的な練習方法は、

 

グリップを短く持って中腰で球を打つ練習

 

です。

 

 

たったこれだけ。

 

僕も初心者のころは伸び上がる癖がありましたが、この練習を取り入れてからは、修正されてきました。

 

腰を落として、中腰で構えるメリットは、重心が下がって下半身を意識しやすくなることです。

 

ドライバーのスイングのコツ!最も重要なことを伝授します!

 

また、中腰で構えると自然と腰の入った大勢になり、足の裏で地面をつかむ感覚もわかりやすくなります。

 

中腰の構えのままでスイングを始動し、切り返しで左ツマ先下方向に踏み込んでいくのがコツ

 

です。

 

 

こうすることで、ヒザが伸び上がらなくなります。

 

この時に注意すべきことは、

 

体の回転で打つことを忘れないこと

 

です。

 

ゴルフのダウンスイングでタメを確実に作る3つの方法!

 

中腰で打つことを意識すると手打ちになるという人は、フォローでヘソを目標に向けるように意識してスイングするといいですよ。

 

しっかり振り切ることでインパクトが分厚くなり強いボールが出ます。

 

では、次にもう一つ練習方法を紹介します。

 

マン振りの素振りを繰り返せば本番で曲がらない!

 

曲がらないドライバーショットを打つためには、

 

体を上下に動かさないこと

 

軸を左右にブレさせないこと

 

この2点を守る必要があります。

 

スイングの始動からフィニッシュまでを、スタンスの幅の中で体を動かすと軸が生まれるので、スイング自体が安定します。

 

僕は、体の中心に軸があるイメージで振ってます。

 

もちろん、ドライバーで飛ばすためには体重移動は必要ですが、フェアウェイをキープするために最も重要なのは、

 

中心軸をズラさないこと!

 

この方が重要となります。

 

だからといって、ボールに当てに行く手打ちだと、シャンクやトップなどのミスが起こります。

 

そこで、

 

120%の力で思いっきりマン振りする練習

 

をします。

 

とにかく思いっきり振ること。

 

スイング中に軸を感じつつ、軸をズラさないようにするには、速く思いっきり振ることで、軸を感じやすくなります。

 

ドライバーが上手く打てる打ち方を超詳しく解説します!

 

思いっきり速く振るコツは、

 

軸を傾け過ぎないこと

 

 

そして、

 

太ももの内側を意識すること

 

 

です。

 

太ももの内側を使うことで、体の両サイドに壁ができます。

 

バックスイングからトップでは右の内モモに力を入れて、ダウンからフォローでは左内モモに力を入れます。

 

こうすることで、体幹を使ってスイングできるので、左右に体の軸がブレなくなります。

 

僕は、1回1回、軸がブレてないか確認しながらマン振り素振りを繰り返してます。

 

ちなみにコースに出る日は、朝に20回ぐらいやってます。

 

力みもなくなるし、フェアウェイキープ率が上がりますよ(^^)v