ゴルフのフォローで右手が離れる理由

ドライバーの打ち方

ゴルフのフォローで右手が離れてしまうあなた!

 

 

その理由をお話します。

 

インパクト前後のどこかでどういうわけか右手がグリップから離れて、フィニッシュまで左手一本だけでクラブを振っちゃうことが多い。

 

フォロースルーで右手が離れる

 

一体なんでこんなことが起こるのでしょうか?

 

その理由として考えられるのは、まず第一に、

 

手打ち+アッパー軌道で振ってるから

 

というのが理由としてあげられます。

 

 

本来ならば、手元を体の近くに通して振り抜くところを、手打ちになり、アッパー系の軌道で打ちにいったがために、手元が体から離れてしまい、フォロースルーで右手が届かなくなっているのです。

 

じゃあ、なんで手打ち+アッパースイングになるのかというと、

 

インパクトで体の回転が止まっているから

 

ということになります。

 

ボールに当てにいこうとして、体の回転が止まることでインパクトで詰まります。

 

ゴルフは体の回転で打つ!ってホント?誤解すると失敗しますよ!

 

手元を振り抜く場所がなくなり、体の外に出すしかなくなって、右手が外にはずれるってわけですナ。。。

 

で、フォローで右手が離れることの何がいけないかというと、

 

フィニッシュがキチンとなくなるから

 

ですね。

 

では、右手が離れないためにどうすべきか?

 

次に、その対策をご紹介します。

 

フォローで右手が離れないようにする方法

 

 

フォローで右手が離れないようにするには、

 

①スタンス幅を固定する

 

②ボディターンで振る

 

この2つが有効となります。

 

常に体をしっかりと回して振り抜くことは、ゴルフスイングにおいて必須です。

 

ボディターンで振るなんて、ゴルフをやる上で当たり前のことですが、なかなかどうして難しい。

 

しかも、体を回してスイングしても思うようにフィニッシュがとれず、両手が収まるポジションが安定しないなんてこともあります。

 

これはなんでか?

 

その原因は、おそらく、

 

スタンス幅が広すぎるから

 

です。

 

 

ギクリとした人は、一度自分のスタンス幅をご確認下さいまし。

 

スタンス幅を広く取った方が、一見下半身がドッシリした、良い構えに見えますが、スタンスを広く取りすぎると、体を回転させずらいのです。

 

アイアンの場合、両足が肩幅より外に出ないように構えましょう

 

スタンス幅の目安としては、だいたいクラブのグリップ幅ぐらいがベストです。

 

 

なぜスタンスを狭く取るのかというと、

 

スタンスは狭い方が体が回しやすくなるから

 

です。

 

体が回れば、体の近くに手元を振り抜ける空間ができるので、右手を離すことなくフィニッシュがとれるようになります。

 

その前に、そもそも『ボディターンで振れない』という方は以下の記事をご覧くださいまし。

 

ゴルフスイングは下半身の使い方が全て!参考にすべきスイングを紹介します!

 

とにかく、スタンス幅を毎回変えるのではなく、毎回同じスタンス幅にして、再現性を高めるように意識しましょう。

 

では、最後にまとめます。

 

 

スタンス幅をグリップ幅に固定する


ボディターンで打つ


フィニッシュが安定する

 

ということになります。

 

お試しください(^^)v

 

では、参考になれば幸いです。