ゴルフでシャンクが出たらグリップを見直すべきなのです!

ゴルフの基本

ゴルフでシャンクが出まくるというあなた。

 

 

シャンクはグリップを変えると直ることがあるので、その方法をご紹介します。

 

ご存知の通り、シャンクというのは、ネック部分にボールが当たるという現象です。

 

シャンクはそれまで調子がよかったのに、突然あらわれることもあります。

 

アイアンの振るショットやバンカーだと大丈夫なのに、アプローチになると急に出始めるとか。

 

僕も、最近でこそなくなりましたが、昔はよくシャンク病を患いましたね(汗)

 

シャンクは、ある程度ゴルフが上手くならないと出ないともいわれてますが、初心者でもなります。

 

そんな厄介なシャンクですが、まず最大の原因として、手打ちになっている、体で打ててないということが原因です。

 

ゴルフは体の回転で打つ!ってホント?誤解すると失敗しますよ!

 

ここでは、もう一歩進んで、体の回転で打つためにどうすべきか?ということを書いていこうと思います。

 

シャンクは切り返しのリズムが遅くなったり、上下のバランスが悪くなったり、手打ちで当てにいくことが最大の原因です。

 

要は、

 

体と手の動きがバラバラになるからシャンクが出てしまう

 

ってわけです。

 

ボールに当てる感覚がわかってくると、どうしても手先で当てにいこうとしちゃいますが、そうするとシャンクが出る確率は高くなります。

 

てか、ゴルフで起こるミスの大半が手打ちによるものなんですが。

 

でも、手打ちが体に染み付いてると中々直らないものです。

 

ゴルフ初心者が手打ちになる原因を解りやすく解説

 

僕なんかは、学生のころ野球をやってたのですが、打順が2番ということで、とにかく球に当てるという動きが染み付いてたので、かなり苦労しました。

 

「体を回して打つ」を頭で理解してるけど実際に出来ないという人にとっておきの方法を書いていきますね。

 

ってことで、続きをご覧ください。

 

スプリットハンドで握るとシャンクが直る!

 

まず最初に、シャンクを直すには、

 

クラブが寝ないようにすること

 

です。

 

クラブを立てたまま下ろしていきます。

 

シャフトは立てて打つ!を誤解してちゃあミスります!

 

ここで意識すべきポイントは、手首の角度です。

 

手首の角度が崩れるとクラブが寝ますし、手首の角度が変わるということは、ヘッドが垂れるということなので、これが原因でシャンクが起こります。

 

そして、なぜ手首の角度が崩れてヘッドが寝てしまうのか?という根本的な要因が、

 

ボールに当てにいってるから

 

なのです。

 

とにかく、当てようとすればするほどシャンクしませんか?

 

シャンクが出る

当たるように打とう

シャンクが出る

もっと小さく当てにいこう

シャンクが出る

とにかく当たってくれ!

それでもシャンク(TдT)

 

って具合に。。。

 

シャンクは、当たらないからといって当てにいかずに、体全体の回転を使って打つことで解消されます。

 

どうしても体で打つ感覚がつかめない、手っ取り早く体で打ちたいのなら、

 

スプリットハンドグリップで打つのが効果的

 

です。

 

 

手と手の間にすき間を空けて握るこのスプリットハンドグリップで打つと、常に体の正面にクラブがある状態でスイングしやすくなる効果があります。

 

スプリットハンドで握ると具体的に何がよいのかというと、まず右腕の動きがよくなります。

 

ゴルフでミスが出る原因のひとつに、右サイドが動いてないことがあります。

 

ダウンスイングで右ヒジを絞りすぎたり、体だけ回ってクラブがついてこなかったりするのは、全部右サイドの動きが悪いからです。

 

結局、

 

ボールに当てようとするから体の動きが止まるわけであります

 

特にアプローチは、思いっきり打たず、振り幅で距離をコントロールしないといけないので、どうしても当てにいく動きがでやすいです。

 

なので、一度シャンクが出たら、気持ちを落ち着かせて、スプリットハンドでグリップし、体とクラブの動きが同調するように素振りを行うといいです。

 

とにかく一体感が重要なんです。

 

もうひとつ、シャンクを直すのに覚えておくべき話があります。

 

フェースのトゥで打つとシャンクは出ない

 

次は、単純にクラブヘッドの構造から見直すべきポイントをお話します。

 

シャンクを防ぐには、

 

フェースのトゥ側で打つことが大事!

 

です。

 

 

クラブのネックにボールが当たるということは、単純にトゥ側で打てばよいのです。

 

でもシャンクが止まらない人は、なかなかヘッドの先に当てられないと思います。

 

これは、インパクトのイメージを変えることで上手くいきます。

 

クラブの形を考えてみましょう。

 

シャフトがあって、ヘッドはシャフトの先についていますよね?

 

だからスイングの軌道ってのは、ヘッドがどう動くかじゃあなく、シャフトがどこを通るかを考えなければいけないのです。

 

当たり前のことですが、

 

シャフトはボールよりも手前を通らなければなりません

 

 

「んなこたぁ、わかっとるわい!」と思うでしょうが、意外とできてなかったりします。

 

シャフトがボールの上を通るように振ろうとするから、ネック側に当たりやすくなるんですね。。。

 

なので、スイングプレーンはヘッドの位置でオンプレーンではなく、ヘッドはスイングプレーンの外側に突き出てるというイメージを持つことが大事なんです。

 

では最後にまとめます。

 

シャンクが出たら、

 

①スプリットハンドで握りクラブを体の一体感で振ること

 

②シャフトをボールの手前に通しヘッドのトゥ側で打つこと

 

この2つを意識してみましょう。

 

ゴルフでシャンクを直すための絶対条件を話します!

 

一度お試しあれ(^^)v

 

参考になれば幸いです。