ウェッジの正しい打ち方コツをまとめました!

ゴルフの基本

ウェッジの正しい打ち方コツをご紹介します。

いきなりですが、ウェッジの練習してますか?

 

管理人の中村
管理人の中村

ドライバーばかりブッ飛ばしていてはゴルフは上手くなりませんよ。と言いつつ、私が初心者の頃はドライバーでマン振りばっかりしてましたけど(笑)

 

でも、今では練習の時に必ずウェッジを打ちます。練習では、ウェッジから打ち始めますが、最初は振り幅やスイングの形にこだわらず、インパクトだけを意識して打っていきます。

 

では、もう少し詳しくみていきましょう。

ウェッジの打ち方を詳しく解説

スタンスは広くしないで、両足をほとんど閉じた状態でボールはスタンスの中央にセットします。

 

前述しましたが、あまり形やふり幅にこだわらず、この状態でボールをクラブフェースの芯でしっかりとらえられるようになるまで打っていきます。

 

ここで芯でとらえられるようになれば、スイングを少し大きくしていきますが、最終的な振り幅は、両手の位置がバックスイングでは右肩、フィニッシュでは左肩の高さにくるぐらいで抑えます。

 

管理人の中村
管理人の中村

細かい事は何も考えないで、とにかくクラブヘッドの芯に当てることだけを考えて振ってください。

 

ウェッジを使って打つ練習でインパクトを実感できれば、他のクラブでもボールをしっかりとらえられるようになります。飛距離や方向性よりも、まずはボールをとらえたときの感触を知ることが大事ですね。

 

ヘッドの芯でボールをとらえることだけに集中する

ヘッドの芯でボールをとらえると何とも気持ちいい感触ですからね。スコーンって抜ける感じです。

 

ウェッジには、サンドウェッジ、アプローチウェッジ、ピッチングウェッジの3種類がありますが、特にサンドウェッジはロフト角が大きく、ボールをとらえやすいクラブなので、インパクトポイントを身につける練習に適してます。

 

サンドで芯でとらえられるようになるまで、何度でも打ち込んでいきましょう。まずは、インパクトの感触を覚えることに意識を集中しましょう。

 

ピッチエンドランの打ち方!アプローチを極める!

 

では次にウェッジのコツを書いていきます。

ヘッドの重さを利用しスイングの最下点でボールを打つ

 

管理人の中村
管理人の中村

ウェッジの打ち方でひとつコツは、ボールを打つときは、両手を強く握り過ぎないようにすることです。

 

グリップが強いと手先だけでクラブを振ってしまい、腕と身体が連動せずバラバラのスイングになっちゃいます。何より、インパクトで手にボールを打った感触が伝わりません。

 

スイング中は、クラブ全体の重さを感じながらバックスイングして、ダウンスイングへと移行していきます。

特にダウンスイングでは、腕の力でクラブを下ろしてくるのではなく、

 

クラブが自然に落下してくることを確認してから振るようにする

 

と上手く打てます。

 

サンドウェッジは他のクラブと比べると重さがあるので、自然に落下してくる感じがつかみやすいと思います。

 

管理人の中村
管理人の中村

クラブの重さを使って振ることで、スイングの最下点でボールをとらえやすくなり、正しいインパクトを迎えられます。

 

アプローチの2つの練習方法!これだけでベタピン確定!

 

では次に、もう一歩進んだウェッジの練習方法を紹介します。

ウェッジで効果的な練習方法

これまでの練習で、インパクトのポイントが安定してきたら、今度はサンドウェッジで3つの距離を打ち分ける練習をします。

 

具体的には、振り幅の大きさで距離を合わせていきます。

 

最初は30ヤード、次に50ヤード、最後に70ヤードという順番で打っていきます。

 

この打ち分けが出来ればあなたはアプローチ名人です。

 

【30ヤードの打ち方】

30ヤードを打つときは、両足を閉じて、両手を腰の高さで振ります。

 

この距離でインパクトの感触をつかんだら、次は50ヤードです。

 

【50ヤードの打ち方】

50ヤードを打つときは、スタンスを少し広げて、両手を肩の高さで振ります。

 

最後はフルスイングで70ヤード。

 

【70ヤードの打ち方】

70ヤードを打つときは、スタンスを肩幅よりやや狭めで、両手は顔の高さまで上げて振ります。

 

管理人の中村
管理人の中村

サンドウェッジにかかわらず、ゴルフのスイングで大事なのは、両腕と身体を同調させて振ることにあります。

 

ウェッジで打ちたい距離を自在にコントロールする方法

 

腕と体を同調させるには、両手が常に身体の前にあるように意識して、スイングしてみましょう。

 

グリップエンドがお腹のヘソを指すように振ると簡単に腕と体を同調させることができます。

 

それに、クラブの重さを感じることも大事ですね。

 

短い距離を打つときは、体重移動をほとんど使いませんが、フルショットでは、ダウンスイングで右足から左足に体重を移動します。

 

管理人の中村
管理人の中村

どの距離を打つときも両手を硬くせず、クラブの重さを感じながらスイングすることがコツです。

腕と身体を連動してクラブを振れば、スイングの最下点でボールをとらえることが出来ます。ぜひインパクトの感触をつかんで下さい。

 

ということで以上です。

 

↓こちらも参考になります↓

 

では、レッツ!ゴルフ!