ウェッジで打ちたい距離を自在に調整することができたら最高だと思いませんか?
ゴルフ初心者の頃は、ウェッジで距離を打ち分けるのって結構難しいですよね?
でも実は、ウェッジで距離の打ち分けは可能です!しかも、超簡単です!
この記事では、サンドウェッジで30ヤード、50ヤード、70ヤードの3つの距離を打ち分けるときの、それぞれのショットに応じた打ち方を書いていきます。
ゴルフはアプローチを極めることで、スコアを劇的にアップさせることができます。グリーン周りを行ったり来たりしないように、正確に打ち分けられるようになるためのコントロール術をマスターしましょう。
では、まずは『残り30ヤードの距離を打つときの方法』を書いていきます。
残り30ヤードの距離の打ち方
30ヤードを打つときは、スタンスの幅はほとんど両足が揃ってるくらいで構えます。その際に、ツマ先は少し左に向けます。ボールの位置は、右足親指の前となります。肝心の距離は振り幅で調整します。
30ヤード打つ場合だと、時計でいう8時から4時の振り幅で打ちます。これで30ヤード飛びます。
8時の位置までテークバックして4時の位置まで振り抜く。その振り幅で30ヤード打てます。尚、30ヤードの場合、スイングスピードが速くないので、バックスイングとフォロースルーが左右対称となります。
では次に、50ヤードの打ち方をみていきましょう。
残り50ヤードの距離の打ち方
50ヤードでは、スタンスを少し広げて構えます。ボールの位置はスタンスの中央です。左足の爪先は少しだけ外に向けます。そして、振り幅は時計でいう9時から3時までが最適な振り幅となります。
バックスイングで9時の位置まで上げて、フォロースルーで3時の位置まで振る。この振り幅で50ヤード飛びます。
なお、50ヤードを打つとなれば、スイングスピードが加速しているので、実際のフォローではバックスイングよりも高い位置までクラブが上がります。時計の針でいうと2時ぐらいまで上がってるかもしれません。
では、最後に70ヤードの打ち方いきましょう。
残り70ヤードの距離の打ち方
70ヤードを打つのですが、まず両足を肩幅まで広げて構えます。それから両足を足半分の幅ずつ狭くします。ボールはスタンスの中央にセットします。そして、70ヤードの振り幅は、時計の11時から1時までが振り幅となります。
70ヤードを打つ時は、ほぼフルスイングなので、バックスイングが11時の位置で、フォロースルーが1時の位置まで振る。これで70ヤードの距離が打てます。
50ヤード打つ時と同様に、スイングに勢いがついているので、実際のフォロースルーではバックスイングより高い位置までクラブが上がります。
では、最後におまけで『ウェッジを上手く打つコツ』について少し書いておきます。
ウェッジを上手く打つコツ
ウェッジで練習を開始する場合、最初は打つ距離に関係なくボールを柔らかく打つようにします。
ウェッジを打つコツは、腕の力を抜いて、グリップを軽く握ったままで振ることです。
クラブを両手で強く握ると、手打ちになってしまうので、インパクトのポイントがずれてミスショットを連発しちゃいます。私は昔、よくこのミスを繰り返しましたのでご注意ください。
ただし、グリップはゆるく握るけど手首は固定しておくことが大事です。軽く握って、腕の力は抜くけど手首だけは固定しておくことをお忘れなく。
これって結構むずかしいですが、意識して練習すれば必ずできるようになります。
それと、ウェッジを打つ時の最大のポイントは、
ダウンスイングの切り返しから、クラブが自然に落下するスピードに合わせてスイングすることです。
クラブの重さを利用したスイングこそインパクトの打感が良くなるからです。手の力だけに頼っている間はインパクトのポイントがズレるので上手く打てませんので、ここは必ず身につける必要があります。
ウェッジのコツは2つ。
①グリップは軽く握って腕の力を抜いておくこと(手首は固定)
②手の力でなくクラブヘッドの重さで自然に落下させて振る
この2点を守ればウェッジはバッチリ打てますよ。
↓こちらも参考になります↓
ということで、レッツ!ゴルフ!